
買ってよかった!曲げわっぱの7つのメリット
はじめに
お弁当のおかずがマンネリ化したり、プラスチック製の弁当箱のにおいが気になったりする方には、曲げわっぱの弁当箱がおすすめです。
曲げわっぱは日本の伝統工芸品として知られ、自然な木目が料理を引き立て、ごはん本来の甘さまで引き出してランチタイムをワンランクアップさせてくれます。
さらに、忙しい都会生活に自然の温もりを感じられるのも魅力です。
この記事では、曲げわっぱのメリットをご紹介します。
第1章:ごはんが冷めてもふっくら!
1:曲げわっぱ弁当箱がごはんを美味しく保つ理由。調湿・抗菌・保温の力
曲げわっぱ弁当箱の最大の特徴は、天然木の調湿効果によりごはんがおいしく長持ちすることです。
杉は天然木の中でも、調湿機能が一番優れており、時間が経ってもごはんがべちゃっとしません。
むしろ適度な水分を保つので、炊きたてのようなふっくら感をキープできます。
このため、忙しい朝に詰めたお弁当もお昼にはごはんがおいしいまま。
さらに杉には抗菌作用も期待できるので、細菌の繁殖を抑えて食材の鮮度を守る効果もあります。
木製品は熱伝導率が低いため保温性にも優れ、ご飯が冷めにくいのもメリットの一つです。また木の自然な香りがほんのりと移り、ごはんの味をより引き立てます。
これらの効果により、まるで炊きたてのごはんのような美味しさが続くのです。
2:ごはんがべちゃつかない理由とは?曲げわっぱの調湿効果が毎日のお弁当に活躍
プラスチック容器の場合は、ご飯から出た蒸気がふたの内側に結露し、ご飯が蒸れてしまいます。
一方、曲げわっぱなら木の呼吸で蒸気を吸収し、ご飯がべちゃつきません。
こうした調湿効果は、忙しくても朝にご飯を詰めて持参したい方にとって大きなメリットです
曲げわっぱのメリットを活用すれば、毎日のお弁当作りがさらに楽しみになります。
第2章:おかずが華やかに、美味しそうに見える
見た目も気分も華やぐおしゃれ弁当箱
曲げわっぱの温かみのある木の色合いはおかずをより美しく引き立たせ、彩り豊かな野菜やおかずが映え、見た目だけで食欲が増します。
秋田杉の質感がおしゃれな和の風合いを加え、ランチタイムがまるで料亭のような特別な時間に変わり、SNSにアップしたくなるほどおしゃれに仕上がり、友人や同僚との会話も弾みます。
毎日のランチがちょっと贅沢な気分になれば、忙しい暮らしに彩りがプラスされる…これも曲げわっぱならではのメリットです。
・温かみのある木目で料理が美しく映える
・彩り豊かなおかずがより鮮やかに見える
・和風デザインがランチに上品な雰囲気をプラス
・SNSにアップしたくなるおしゃれなお弁当箱
・普段のランチが料亭気分の特別な時間に
第3章:毎日持ち歩ける、軽くて丈夫
軽くて丈夫、長く使える。曲げわっぱ弁当箱が選ばれる理由
曲げわっぱのお弁当箱は非常に軽く、持ち運びがラクです。
プラスチック製に比べて重さが気にならず、通勤や通学のおともにぴったり。
さらに薄くて丈夫な秋田杉製なので耐久性にも優れ、落としても割れにくいしなやかさがあり、日常の衝撃から中身をしっかり守ってくれます。
職人が伝統技術で丁寧に作っており、長く使い続けることができ、破損しても修理しながらずっと愛用できます。
実際、秋田の蔵からは120年ほど前に作られた曲げわっぱが発見され、いまだ現役で使えるほど丈夫です。
経年とともにさらに丈夫になる特性もあり、使い続けるほど味が出るのも魅力です。
・秋田杉製で軽量、毎日持ち運びやすい
・落としても割れにくい丈夫な作り
・使い込むほど木が締まりさらに丈夫に
・長年使えるので経済的
・ケガをしにくい曲線設計で安全
・お弁当箱としてだけでなく、保存容器としても使える
第4章:自然の素材で安心・安全
体にも地球にもやさしい。曲げわっぱが安心して使える理由
曲げわっぱは、食品衛生法に適合した接着剤を使用し、天然木と桜皮で作られているので、衛生面でも安心です。
お弁当箱独特の嫌なにおい移りがなく、食材本来の味や香りをそのまま楽しめます。
さらに秋田杉のさわやかな木の香りがほんのり漂い、食事をよりリラックスさせてくれます。
自然素材に包まれていると、毎日の食事が体にも心にもやさしい時間になるのです。
・天然素材のみ使用
・プラスチックのにおい移りがない
・木の香りで食欲が増進する
・体にやさしく安心して使える
・環境にやさしい素材で地球にもやさしい
・赤ちゃんや高齢者にも安心して使える
第5章: 手入れも簡単、美しさも長持ち
育てる楽しみもある一生ものの弁当箱
曲げわっぱはお手入れも簡単です。
汚れがついてもぬるま湯と中性洗剤でさっと洗うだけ。食洗機や漂白剤は使用せず、洗った後はふきんで水気を拭き取り風通しのよい場所で乾燥させます。
手洗いの手間は少し増えますが、これが曲げわっぱを長持ちさせる秘訣です。
また、使い込むほどに色ツヤが増し、飴色に変化していくのも曲げわっぱの楽しみ。
毎日の使用で自分だけの風合いになるので、長く愛用したくなる一生ものの道具になります。
・手洗いだけで簡単にきれいになる
・割れや変形が起こりにくい丈夫さ
・使い込むほど飴色になり味わい深い
・丁寧に扱えば一生ものの道具になる
・お弁当箱以外の小鉢や食器としても使える
まとめ
以上のように、曲げわっぱのお弁当箱にはご飯がおいしく長持ちする、軽くて丈夫、素材が安心などさまざまなメリットがあります。
これらの特徴を活かせば、忙しい毎日のランチタイムがより豊かな時間になります。
大館工芸社では皆さんの暮らしに寄り添う曲げわっぱ製品を多数ご用意しています。ぜひ公式サイトで製品をチェックしてみてください。